「なぜなかなか実行に移せないのか」
皆さん、おはようございます!!
今日は待ちに待った晴天です
朝からウキウキのこんどうさんです
本日のトラックバックは
にきスケさんの赤ペンチェックより
★なぜなかなか実行に移せないのか★
それは、私達が今まで経験の中で作り上げてしまった
「自分はこういう人間である」という自分像=セルフイメージに
縛られてしまっている。
と、
イチローは説きます(笑)
ちなみに私という人間は・・・
★面倒臭がり
★掃除ができない
★飽き性・三日坊主
という
セルフイメージを持っています。
あと外見でいうと
★体型が太い(特に下半身)
★鼻が大きい
★顔が大きい
などもコンプレックスです。
かといってダイエットしたり
何か努力をしているわけではありません。
自分に言い訳をして
「どうせ私は・・・」と甘んじているのです。
なんだか自己分析してると切なくなってきました(笑)
私の好きな言葉があります。
「自分の限界を自分で決めない」byYASS
去年の朝礼文でYASSさんが言っていた言葉です。
これって本当に大切なことですよね!
「火事場のばか力」っていう言葉がありますが、
やっぱり人間には自分のセルフイメージを越えた
未知なるパワーが備わっていると思います。
私がそれを実感したのが、
去年受けた水難救助員の試験です。
足のつかない所で泳げない私が
最後まで諦めずに食らいついていくことで
見事試験に合格することができました。
これは間違いなく自分の実力以上の何か
未知なるパワーがはたらいた瞬間だと思います。
「これでいいは、それでおしまい」byにきスケ
アイランド倶楽部は名言の宝庫です(笑)
皆さんもセルフイメージを大きく抱いて
羽ばたいていきましょう!!
思い描いた以上の自分になれると素敵ですよね