「お客様の声にならない声」

こんどうさん

2010年06月17日 07:47

皆さん、おはようございます

梅雨ってこんなに長かったでしたっけ・・・?
洗濯物ができませ~ん!!



本日のトラックバックは
YASSさんの記事より

「お客様の声にならない声」


クレームにもならずにお客様が不満や不快感を
そのまま胸の内に秘めてしまう・・・というパターンです。


私もけっこう外でお店を利用したときに
態度の悪い店員とかにイラッとするタイプです。
(自分が接客業をしているから余計ですかねぇ・・・)

「金貰って働いてんねんから、もっと気合い見せろや!!!」

っていう・・・

感情的になると関西弁が出やすいです(笑)




この前、焼肉食べに行ったら
ナムルの中に虫が入ってました。

「すいません、虫入ってるんですけど」

店員の女の子に伝えた後、
店長が出てきました。

「申し訳ございません。」と

店長は私たちが常連で顔見知りなのを良いことに
ジョークで笑って誤魔化そうとしていました・・・

私と一緒にいたお友達2人は笑ってジョークに応えていましたが
私のイライラ度はMAX・・・

結局、私のイライラは
「お客様の声にならない声」になりました。

本当はボロくそクレームつけて
店長の謝罪の態度も叩き直して
飲食代をタダにしてもらいたいところでしたが←

せっかくお友達と楽しくご飯食べに来たのに
私が怒ることでその場の雰囲気を悪くしたくなかったので・・・



アイランド倶楽部に来て下さったお客様には
このような思いはして欲しくないですね。

しかも、ただの外食ではなく
「沖縄旅行」ですから。

お金も時間もかけた特別な旅行ですから。


心から楽しんで良い気分で帰って頂きたいですね!









今日も1日頑張ります